WACOM Intuos4 レビュー
2009 年 4 月 3 日
インティオス4の描き味をチェックしてきました
自分は、歴代wacom intous2,3ユーザーで主にPainter,photoshopなどのグラフィックツールで使用してきました。
・筆圧、描き味について
4では、3に比べ筆圧感知が2倍になったとの事ですが、これが体感できるくらい描きやすい。
まず濃淡が非常表現しやすい。さらっと描いてもラインがひけるので、紙に描いてる感じに近い。これは何も筆圧だけでなく、読み取り面に敷かれているフイルムもずいぶん改良が加えられている様です。デフォの比較的ツルツルのペン先でも摩擦感を感じました。これをフェルトペンに差し替えると、人によってさらにアナログ感を得れるかもしれません。
・タッチホイールやファンクションキー
今回新しく変更されたサイドのキーですが、これに関しては、どのキーがどういう機能なのか
覚えやすく設定されてる様で、実際慣れればかなり便利でないかと思います。旧タイプのスライドから回転という操作に変わったでけでも(iPodの様だが)、使いやすい。
その他
USBケーブルが脱着可能。実はこれはとても便利な機能です。使わないときモニターの横などに立てかけても邪魔にならないからです。
今機材投資がしたく、30インチモニター、MacBookPro、SC4、などなど沢山ありますが、このintous4は、今一番欲しいアイテムかもしれない。
ちなみにこれは、Painter,Photoshop+intuos3で描きました。